2030年よりも先を見た風の時代の家づくり🏠
“耐震等級3”って二種類あるのご存知でしたか?
品格法(性能表示計算)による耐震等級3と許容応力度計算された耐震等級3が存在します。
因みにマハロの現場は全て許容応力度計算済ですが、同じ等級3でも許容応力度計算された等級3の方が地震に対する強さが全然違ってきます💁🏻♂️
ましてや、「耐震等級3相当」とは耐震性を確保はしているものの認定機関に申請も行われておらず、地震保険加入時も割引を受けることができません🤷🏻
折角、お家を建てたのに保険申込時にガッカリするって嫌ですよね🤢
建築する会社の規模、メーカーそして長期保証だからといって安心するのではなく、特に2025年からは契約前にしっかりと仕様確認してからサインされることをおすすめします💁🏻💁🏻♀️💁🏻♂️


𖠿☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎𖠿
マハロハウジングはZEHビルダーです💁🏻♀️
MAHALO-GX369(断熱等級7) →HEAT20 G3 MAHALO-369EXE(断熱等級6) →HEAT20 G2 MAHALO-369(断熱等級5)→HEAT20 G1
MAHALO-358(断熱等級4)
気密測定によるC値の全棟計測標準作業‼️
(現在までのC値測定値0.1〜0.4)
ZEH+,ZEH ,長期優良認定住宅,耐震等級3,省令準耐火構造,smartHEMS etcの建築に対応👷🏻♀️
良かったなと思われた方
いいね や フォロー をお願いします🙇🏻♂️
@mahalo_housing.ltd
𖠋☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎𖠋
#高性能住宅
#GX志向型住宅
#子育てグリーン住宅支援事業
#住宅ローン減税
#カーボンプライシング
#BELS
#長期優良住宅
#省令準耐火構造
#耐震等級3
#4号特例縮小
#高気密
#高断熱
#省エネ住宅
#ZEH
#MAHALO-358
#C値
#Ua値
#BEI値
#2030年省エネ基準
#2025年省エネ基準
#マハロハウジング
#EXハイパー
#癒し時間
#スマートHEMS
#気密測定