MAHALO-358〜GX369の全グレードが【耐震+制震】

2030年よりも先を見た風の時代の家づくり🏠

前回は“耐震等級3”についてのお話でしたが、マハロの立てるお家はMAHALO-358〜GX369の全グレードが【耐震+制震】になっております。
耐震等級3が存在します。
制震材といえば、派手に制震ダンパーとか制震ユニットなどいかにも頑丈そうで安心できる見た目になっております。しかし、地震が来ればそれだけでは大切なお家を守ることができません😂
先ずは住宅本体が耐震等級3でないと補助機能である制震材が上手く揺れを制御することができません。よって耐震が先、そして制震という考え方💁🏻‍♀️
あと、地震の被害を受けたとしても制震材があれば家の傷み具合に差がつきますよ💁🏻‍♀️💁🏻💁🏻‍♂️

𖠿☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎𖠿
マハロハウジングはZEHビルダーです💁🏻‍♀️
MAHALO-GX369(断熱等級7) →HEAT20 G3 MAHALO-369EXE(断熱等級6) →HEAT20 G2 MAHALO-369(断熱等級5)→HEAT20 G1
MAHALO-358(断熱等級4)
気密測定によるC値の全棟計測標準作業‼️
(現在までのC値測定値0.1〜0.4)
ZEH+,ZEH ,長期優良認定住宅,耐震等級3,省令準耐火構造,smartHEMS etcの建築に対応👷🏻‍♀️
良かったなと思われた方
いいね や フォロー をお願いします🙇🏻‍♂️
@mahalo_housing.ltd
𖠋☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎𖠋

#高性能住宅
#GX志向型住宅
#子育てグリーン住宅支援事業
#住宅ローン減税
#DIT制震筋かい金物
#BELS
#長期優良住宅
#省令準耐火構造
#耐震等級3
#4号特例縮小
#高気密
#高断熱
#省エネ住宅
#ZEH
#MAHALO-358
#C値
#Ua値
#BEI値
#2030年省エネ基準
#2025年省エネ基準
#マハロハウジング
#AiSEG3
#癒し時間
#スマートHEMS
#気密測定