2050年を先取りしたスマートな家づくり🏠
昨年末より『GX志向型住宅→グリーントランスフォーメーション』というワードが住宅業界を席巻しておりますが、みなさまご存知でしょうか?
建築したお家が『GX志向型住宅』だと今年は160万円が補助されます。
その為には、どの様な基準をクリアすれば良いのか?そしてどのくらいのコストが掛かってくるのか?などを今後発信してまいりますので宜しくお願いいたします💁🏼






𖠿☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎𖠿
マハロハウジングはZEHビルダーです💁🏻♀️
MAHALO-GX369(断熱等級7) →HEAT20 G3 MAHALO-369EXE(断熱等級6) →HEAT20 G2 MAHALO-369(断熱等級5)→HEAT20 G1
MAHALO-358(断熱等級4)
気密測定によるC値の全棟計測標準作業‼️
(現在までのC値測定値0.1〜0.4)
ZEH+,ZEH ,長期優良認定住宅,耐震等級3,省令準耐火構造,smartHEMS etcの建築に対応👷🏻♀️
良かったなと思われた方
いいね や フォロー をお願いします🙇🏻♂️
@mahalo_housing.ltd
𖠋☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎𖠋
#高性能住宅
#GX志向型住宅
#子育てグリーン住宅支援事業
#住宅ローン減税
#カーボンプライシング
#BELS
#長期優良住宅
#省令準耐火構造
#耐震等級3
#4号特例縮小
#高気密
#高断熱
#省エネ住宅
#ZEH
#MAHALO-358
#C値
#Ua値
#BEI値
#2030年省エネ基準
#2025年省エネ基準
#マハロ
#AiSEG3
#mahalo
#スマートHEMS
#気密測定