2050年を先取りしたスマートな家づくり🏠
新基準『GX ZEH』が経済産業省より発表されてます‼️
2027年に開始される予定の新制度です💁🏻♀️
【内容】
ポイント1:断熱性能は「等級6」が当たり前に
ポイント2:省エネ削減率は「35%」へ(一次エネ等級7レベル)
ポイント3:HEMSは必須で蓄電池も“標準搭載”も必要!
再生可能エネルギーを合わせた、建築物全体での一次エネルギー消費量削減率は、最大で115%となります。
その上、改定後は、以下のうち少なくとも1つを採用して基準を満たさなければなりません😆
❶蓄電池の設置
❷PVTシステムの導入
❸太陽熱利用システムの設置
❹昼間にわき上げできる給湯器の設置
❺EVの充電/充放電設備の設置
(HEMSが必要)
ドンドンと進化する住宅性能の基準をマハロハウジングでは既にクリアしております。
すぐにでも具体的な建築費やスペックのご説明ができますのでお気軽にお尋ね下さい。
あと、先週もZ世代に人気の『MAHALO-358Z』のお問合せがありました。📱でお家をコントロールが標準の便利な未来ハウス仕様です。
それと、来年はコンクリートの価格も上昇して建築費全体もコストアップが予想されます。
様子見や決断の先送りされる前に先ずはご相談くださいね💁🏻♀️💁🏻♀️💁🏻♀️





𖠿☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎𖠿
マハロハウジングはZEHビルダーです💁🏻♀️
MAHALO-GX369(断熱等級7) →HEAT20 G3 MAHALO-369EXE(断熱等級6) →HEAT20 G2 MAHALO-369(断熱等級5)→HEAT20 G1
MAHALO-358Z(断熱等級5) →HEAT20 G1
MAHALO-358(断熱等級4)
気密測定によるC値の全棟計測標準作業‼️
(現在までのC値測定値0.1〜0.4)
ZEH+,ZEH ,長期優良認定住宅,耐震等級3,省令準耐火構造,smartHEMS etcの建築に対応👷🏻♀️
良かったなと思われた方
いいね や フォロー をお願いします🙇🏻♂️
@mahalo_housing.ltd
𖠋☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎𖠋
#高性能住宅
#GX志向型住宅
#子育てグリーン住宅支援事業
#住宅ローン減税
#z世代
#BELS
#長期優良住宅
#省令準耐火構造
#耐震等級3
#4号特例縮小
#高気密
#高断熱
#省エネ住宅
#ZEH
#GXZEH
#C値
#Ua値
#BEI値
#2030年省エネ基準
#2025年省エネ基準
#マハロ
#AiSEG3
#mahalo
#スマートHEMS
#気密測定
